送迎バスのご案内

枚方市、八幡市、交野市で
送迎バスをご利用いただけます。

事前予約が必要です

送迎バス画像

予約時にお伝えください。
下記エリアで送迎いたします。

送迎バス対応エリアと料金

28名乗り … 1台
※記載のないエリアはご対応いたしかねます。

Aエリア 乗車人数8名様以上

送迎基本料金:3,000円(税込)
(15人以上のご予約で送迎基本料金無料)

【枚方市】

上野、宇山地区、小倉地区、片鉾地区、上島地区、楠葉(朝日、美咲、並木、面取町)、車塚、交北、高野道、黄金野、招提地区、田口、東山、樋之上町、船橋地区、牧野地区、三栗、養父地区

【八幡市】

男山(金振、香呂、竹園)、八幡(柿ケ谷、長谷)

Bエリア 乗車人数8名様以上

送迎基本料金:6,000円(税込)
(15人以上のご予約で送迎基本料金無料)

【枚方市】

天之川町、池之宮、磯島地区、印田町、大峰地区、甲斐田地区、春日地区、川原町、北楠葉町、北山、禁野地区、楠葉(花園町、丘、中町、中之芝、野田)、御殿山地区、桜丘町、新之栄町、新町、須山町、田口山、津田地区、出屋敷地区、堂山地区、中宮地区、長尾地区、渚地区、野村地区、藤阪地区、星丘、町楠葉、松丘町、南楠葉、都丘町、宮之阪、村野地区、山田池地区、王仁公園

【八幡市】

男山地区(金振、香呂、竹園以外)、欽明台地区、戸津奥谷、西山地区、橋本地区、美濃山地区、八幡地区(安居塚、石不動、大芝、大谷、長田、女郎花、神原、久保田、三反長、三ノ甲、清水井、水珀、砂田、隅田口、月夜田、中ノ山、備前、広門、福禄谷、南山、御幸谷、山下、山田、吉原、渡ル瀬)

Cエリア 乗車人数12名様以上

送迎基本料金:9,000円(税込)
(20人以上のご予約で送迎基本料金無料)

【八幡市】

内里地区、川口地区、下奈良地区、戸津(奥谷以外)、八幡地区(一ノ坪、今田、植松、垣内山、柿木垣内、河原崎、岸本、北浦、沓田、源氏垣外、五反田、小西、御馬所、小松、盛戸、三本橋、軸、科手、柴座、菖蒲池、城ノ内、千束、双栗、園内、高畑、高坊、旦所、土井、東林、長町、名残、西島、西高坊、馬場、番賀、樋ノ口、平谷、平田、平ノ山、舞台、武蔵芝、森、森垣内、山柴、山路、山本、吉野、吉野垣内)

Dエリア 乗車人数12名様以上

送迎基本料金:15,000円(税込)
(20人以上のご予約で送迎基本料金無料)

【枚方市】

朝日丘町、伊加賀地区、大垣内町、岡地区、菊丘地区、高田、香里地区、桜町、釈尊寺町、翠香園町、杉地区、宗谷、尊延寺、高塚町、田宮地区、堤町、出口、藤田地区、中振地区、茄子作、走谷、氷室台、枚方上之町、枚方公園町、枚方元町、穂谷、三矢町、宮之下町、山之上

【八幡市】

岩田地区、上奈良地区、上津屋地区、野尻地区

【交野市】

倉治、東倉治、郡津、私部、私部西、幾野、梅が枝、青山、松塚

その他の料金

  • お墓参りや、店舗以外の場所への立ち寄りのみ 3,000円(税込)
  • 納骨の場合 5,000円(税込)

送迎バスをご予約の前に必ずお読みください

  • 送迎は、ご希望の場所を1箇所とさせていただきます
  • バスの待合場所は具体的にお申し付けください
  • トラブル防止のため他人の敷地や家の前での送迎は、事前に所有者に了解を得てください
  • 直前の人数増加でバスの定員数をオーバーする場合、自家用車の手配をお願いする場合があります
  • お待ち合わせ時間より10分後に出発いたします

送迎バスご利用の流れ

1.開催日時のご連絡

法事や宴会、送別会などのご予約のお電話をください。ご希望の日時にお部屋が空いているかをご確認いたします。

2.送迎バスの利用申し込み

その際に、送迎バスのご利用をお申込みください。バスの空き状況をご確認いたします。

3.送迎場所の確認

送迎をご希望の場所をお教えください。いったん電話を切って、地図を確認し、バスが停車できる場所をお調べいたします。

4.お待ち合わせ時間の確認

お待ち合わせ時間を確認します。法要をご自宅でされる場合は、法要の開始時間をお教えください。

5.乗降場所のご連絡

一の谷からお客様に乗降場所をご連絡をします。これでご予約完了です。

よくあるご質問

バスは何人乗りですか?

最大28人です。

枚方市駅まで迎えに来てもらう場合、どこで待ち合わせしたらいいですか?

岡東中央公園の駅側にある交番前に集合をお願いします。

バスは禁煙ですか?

禁煙です。

法事が早く終わったので、予約時間より早く来てもらうことは可能ですか?

お電話ください。できる限り対応させていただきます。

法事の時間が長くなり、待ち合わせ時間に間に合わなくなったら、どうしたらいいですか?

お待ち合わせ時間より10分までは、待たせていただきます。それを超えるようであれば、タクシーなどの交通機関をご利用ください。

自宅の前は狭いので、別の場所で待っておいてもらいたいです。

対応いたします。バスの待機場所が私有地であったり、私有地の前のときは、あらかじめ所有者の方に許可をいただいておいてください。

バスの待機場所は、どのようにして決めていますか?

バスが停車していても、他の車がすれ違うことができ、後続の車が安全に追い越しをすることができる場所で待機するようにしています。

送迎バスの予約は何日前からできますか?

1年前より承っています。

バスの仮予約は可能ですか?

はい可能です。仮予約の期間は、お電話していただいた日から7日間となります。それまでに正式なご予約をください。

それまでに決まらない場合は、再度仮予約のご連絡をください。

送迎バスは先着予約制となっております。
特に土日は混み合いますのでご予約はお早めにお願い致します。



ご予約・ご注文・お問合せ

フリーダイヤル

0120-16-5044

電話受付:10:00~18:00
【定休日】
お食事/12/23~1/3 
仕出し・宅配/月曜・12/23~1/3
【営業時間】
お食事/10:00~20:00ご入店まで 
仕出し・宅配/10:00~19:00
【お支払い】
現金もしくはお振込み(クレジットカード不可)

ご予約・ご注文の受付は2日前までとなっております。



ご予約・ご注文

フリーダイヤル

0120-16-5044

電話受付 10:00~18:00